スポンサーサイト 
--/--/-- --. --:-- [edit]
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
category: スポンサー広告
tb: -- cm: --
カレンダーをいただきました! 
2011/12/26 Mon. 16:48 [edit]

雛ママさんから来年の狆ちゃんカレンダーを頂戴しました。
ありがとうございましたー!
以前、るびとオットが駒沢で雛ちゃんとママさんにばったりお会いしたときのワンショットなのです。

スポンサーサイト
category: friends
tb: -- cm: 2
クリスマスおうち編@山の上のるび家 
2011/12/26 Mon. 10:29 [edit]
おうち編とか言いつつも
おうちではそれらしいことをなーんもしなかったるび家です。

イルミネーション見物から帰ってるびが食べたのは
狆仕様ケークサレでした。ケークサレ、最近知った食べ物です(笑
5こは人間用、1こだけるび用。
塩胡椒や加工肉なし&チーズとオリーブオイルの分量がだいぶちがいます。

狆ごはん的にはふだんと食材や分量に大差なくて、生地のぶん炭水化物が多めなだけ。
マフィン型で焼くと具材が個別に変えられるので都合いいですな。

朝焼いてあったので
すぐにイタダキマス。がぶりんちょ。
げぼくさんがお世話しております。
人間もミートボールのトマト煮とか豆乳鍋とか
ぜんぜんクリスマスじゃないメニューでした。
るびも25日は豆乳スープごはんだったし。あはは……

ケーキだけは買いました。
しかしきゅうにバタークリームのケーキが食べたくなりまして
激しく地味だけどユー◯イムのフランクフルタークランツをば。
オットががつんと切り分けてくれまして素朴感倍増。
おいしかったよ!
それからクリスマス当日に、るび丸洗い。

おお、白くなった(笑
ことしは帰省が2か所だし
ぐうたらなkiiさんも(いやぐうたらだからこそ)
年末年始に向けてやることいっぱいです。
がんばれ自分。
おうちではそれらしいことをなーんもしなかったるび家です。

イルミネーション見物から帰ってるびが食べたのは
狆仕様ケークサレでした。ケークサレ、最近知った食べ物です(笑
5こは人間用、1こだけるび用。
塩胡椒や加工肉なし&チーズとオリーブオイルの分量がだいぶちがいます。

狆ごはん的にはふだんと食材や分量に大差なくて、生地のぶん炭水化物が多めなだけ。
マフィン型で焼くと具材が個別に変えられるので都合いいですな。

朝焼いてあったので
すぐにイタダキマス。がぶりんちょ。
げぼくさんがお世話しております。
人間もミートボールのトマト煮とか豆乳鍋とか
ぜんぜんクリスマスじゃないメニューでした。
るびも25日は豆乳スープごはんだったし。あはは……

ケーキだけは買いました。
しかしきゅうにバタークリームのケーキが食べたくなりまして
激しく地味だけどユー◯イムのフランクフルタークランツをば。
オットががつんと切り分けてくれまして素朴感倍増。
おいしかったよ!
それからクリスマス当日に、るび丸洗い。

おお、白くなった(笑
ことしは帰省が2か所だし
ぐうたらなkiiさんも(いやぐうたらだからこそ)
年末年始に向けてやることいっぱいです。
がんばれ自分。
category: seta-chin days
tag: 狆ごはん
tb: -- cm: 0
クリスマスおでかけ編@中之島&御堂筋 
2011/12/26 Mon. 09:44 [edit]
るび家、大阪ではじめて迎えるクリスマスなのです。

クリスマス寒波襲来だとかでさむいー!
それでも大阪市内へおでかけしました。
うちのまわり(山)より微妙に気温が高い気がする。

中之島です。光のルネサンスというのです。
なんでもオットの職場から見えるらしく、行ってみたかったらしい(笑

中央公会堂。
いままではこんな時期に出かけたりしなかったけど(出不精)
おのぼりさん気分で楽しいのです。

こっちの混み具合はさほどでもないのでるびも連れていけます。
東京のイベントに比べたら、ね。
とはいえ平日終了間際のルミナリエよりはだいぶ混んでました。
逆にイブなのに混んでなかったら大変ですな。

ばら園あたりのこぶりなイルミネーションは
記念写真に大人気でした。暗いので顔が写らない。むずかしいね。
て、しょせん電話で撮ってるんだけどね。笑

カンガルーるび子。
この日もぬくぬくと運ばれております。

遊覧船もいっぱい。どれもサンタが乗ってました。

人混みを離れて、たくさん歩きます。
オットと出かけると、まいど散歩というより遠足か行軍です。
さむいよ疲れたよ腰イタイよおなかへったよ←

と、ぶつぶつ言ってたら御堂筋へやってきました。
御堂筋イルミネーションです。日本最長、1.9kmだそうな。

並木はつづくよどこまでもー。
ゆっくり散歩してきました。

るび子、おなかペコペコです。
うちへ帰ってごはんにしましょう。おうち編へつづく。

クリスマス寒波襲来だとかでさむいー!
それでも大阪市内へおでかけしました。
うちのまわり(山)より微妙に気温が高い気がする。

中之島です。光のルネサンスというのです。
なんでもオットの職場から見えるらしく、行ってみたかったらしい(笑

中央公会堂。
いままではこんな時期に出かけたりしなかったけど(出不精)
おのぼりさん気分で楽しいのです。

こっちの混み具合はさほどでもないのでるびも連れていけます。
東京のイベントに比べたら、ね。
とはいえ平日終了間際のルミナリエよりはだいぶ混んでました。
逆にイブなのに混んでなかったら大変ですな。

ばら園あたりのこぶりなイルミネーションは
記念写真に大人気でした。暗いので顔が写らない。むずかしいね。
て、しょせん電話で撮ってるんだけどね。笑

カンガルーるび子。
この日もぬくぬくと運ばれております。

遊覧船もいっぱい。どれもサンタが乗ってました。

人混みを離れて、たくさん歩きます。
オットと出かけると、まいど散歩というより遠足か行軍です。
さむいよ疲れたよ腰イタイよおなかへったよ←

と、ぶつぶつ言ってたら御堂筋へやってきました。
御堂筋イルミネーションです。日本最長、1.9kmだそうな。

並木はつづくよどこまでもー。
ゆっくり散歩してきました。

るび子、おなかペコペコです。
うちへ帰ってごはんにしましょう。おうち編へつづく。
tb: -- cm: 0
なんきんとかお好み焼きとか 
2011/12/23 Fri. 14:07 [edit]

ことしも冬至には
なんきん

食べましたよ。kiiさん忘れそうになりましたたけど。

ええ、いつものゴハンですとも。
大阪へ越してはや2か月になろうとしております。
スーパー行って、「なんきん」とか「かぶら」とか「ぶたヘレ」
とか書いてあるのにも、ちょっぴり慣れてきたのです。

るびも大阪へ来たからには、お好み焼きも食べるのです。
(人間のおかずにひらやーち焼くついでに生地取り分けた)

獲物に襲いかからんとしている狆娘……
このあといったん取り上げて、切り分けてから与えましたです。
るび、持ちこたえました 笑

まいにちたーんと食べて元気にやっております。
ところで世田谷のげぼくさん実家へは、30日に1泊だけすることになりました。
夕方公園付近へ出没予定です。ご近所わんこさんたちにお会いできるといいな!
category: seta-chin days
tag: 狆ごはん
tb: -- cm: 4
ぬくぬく生活。 
2011/12/19 Mon. 11:23 [edit]



引越ししても、ひなたラブ。
この部屋東南向いてるんで、午後になると直射日光は入りません。
あしからず……

日のあたるうちにめいっぱい日光浴。
おしりぬくぬくー。

夜はいとしのカーボンヒーター+ちゃんちゃんこ。
これさえつけておけば、人間食事中もあまりクレクレしにきません。

ぬくぬくは食意地に勝るらしいのです。w

以前にもまして
人間にひっついて寝たがるようになりました。
kiiさん、ほかのことができません(言い訳)
うち、地名に山の字がつくだけあって
谷の字がついた前の家より寒いような気がします。
この冬
category: seta-chin days
tb: -- cm: 0
初☆神戸ルミナリエ 
2011/12/11 Sun. 14:44 [edit]
こないだの月曜日なんですけども(遅
会社帰りのげぼくさんと梅田で待ち合わせをして、
行ってきました神戸ルミナリエ。

どどーんと見えてまいりましたー!
阪神の元町駅から大丸方面へ。
会場までおよそ30分と表示されてたけど
そんなにかかるはずもなく、すぐでした。
この日は9時まで点灯だったんだけど、このときすでに8時半だったもんね。

平日の終了間際ということで意外にすいてます。
人混みレベル、ふだんの渋谷以下。いやまじで。

きれい。
みなさんふつうに写真を撮りつつ、先へすすみます。

混み具合というより空き具合がわかりますでしょうか。
迷ったけど、たぶんそんなに混まないだろうと読んで
るび子も担いでまいりました。

いろんな思いが込められたイルミネーション……
荘厳な雰囲気もあるけど、そこかしこにある
豚まんやたこ焼きの屋台に笑いを誘われる非関西人w

もうじき終点です。
kiiさん、記念に募金グッズのブックマークを購入。

このあと、
9時になってとつぜんバコッと消灯とあいなりました。
会場、どよめく(笑
また来年も見にこようね。

ルビーもおつきあいご苦労さん!
神戸ルミナリエ
オフィシャル
NAVERまとめ
会社帰りのげぼくさんと梅田で待ち合わせをして、
行ってきました神戸ルミナリエ。

どどーんと見えてまいりましたー!
阪神の元町駅から大丸方面へ。
会場までおよそ30分と表示されてたけど
そんなにかかるはずもなく、すぐでした。
この日は9時まで点灯だったんだけど、このときすでに8時半だったもんね。

平日の終了間際ということで意外にすいてます。
人混みレベル、ふだんの渋谷以下。いやまじで。

きれい。
みなさんふつうに写真を撮りつつ、先へすすみます。

混み具合というより空き具合がわかりますでしょうか。
迷ったけど、たぶんそんなに混まないだろうと読んで
るび子も担いでまいりました。

いろんな思いが込められたイルミネーション……
荘厳な雰囲気もあるけど、そこかしこにある
豚まんやたこ焼きの屋台に笑いを誘われる非関西人w

もうじき終点です。
kiiさん、記念に募金グッズのブックマークを購入。

このあと、
9時になってとつぜんバコッと消灯とあいなりました。
会場、どよめく(笑
また来年も見にこようね。

ルビーもおつきあいご苦労さん!
神戸ルミナリエ
オフィシャル
NAVERまとめ
tb: -- cm: 4
4歳になりました! 
2011/12/09 Fri. 23:50 [edit]

ひさびさにお日様の光がさした気がする12月9日。
ルビーさん、大阪で迎えるはじめての誕生日です。
すっかりおねえさんになったねぇ。しみじみ。

しかし本狆はいつものとおり朝ごはんをがっついて
さっさと朝寝昼寝にはいりましたとさ。平常運転。
午後はいつものように散歩に出て

畑も残る住宅地を延々と歩き

スーパーの前のひろい歩道で
運がよければほかのわんこさんとご挨拶を交わし

コドモてんこ盛り公園を脇目ふりふり突っ切って

たーんと歩いて帰ってくるのです。

おつかれちーん。
寒い夕方は人間の膝(と腕)を意地でも確保です。
おとなになるにつれ、ますます頑固な甘えっこです。
さて。
愛狆の誕生日といえどプレゼントの用意はないのですが
(そのうえ今年はげぼくさんが東京出張中だ)

ことしの誕生日はステーキにしたよ。和牛様だよ。
kiiさんも味見(だけ)したけどんまかったよ。

トリ肉ちゃん丸呑み事件の教訓から、肉はとっとと切り分けました。
右のケーキのようなものは以前さとぽんちゃんがくれたキャンドルです。気分気分。
ルビーは肉が焼けたあたりから、延々と小声できゅーきゅー言ってます……

みあってみあってー

ゴー!☆
るびにしては記録的な速さで食べ終わりました(低レベル)。
牛肉、その下(のち上)に大葉。
かぼちゃマッシュ、上にカッテージチーズとクランベリー。
キヌアとプチトマト、にんじん、ブロッコリ、マッシュルーム、胡桃のまぜまぜ。
書き出すとふだんの狆ごはんとあんま変わりないw
おそまつさまでしたー。

緊張がとけてぱったり寝落ちしているるび子。
あいかわらず食意地というか、食べることに全身全霊を傾けているのです。
るびがセントバーナードくらいの体格だったら、もっともっと山ほど
食べさせてあげるのにね。残念でした。笑

もちろん飼い主がケーキ(人間用)を出してきたら復活したけどね。
シャキーン。
ラピュタ見ながら食べたよ。いちごショートバルス!
というわけで、今年も無事に誕生日が迎えられました。
また元気な一年が送れますように。
tb: -- cm: 4
中崎町→靱公園 
2011/12/06 Tue. 12:21 [edit]
ここは大阪の梅田からほど近い
中崎町のステキ町屋カフェ……
ええ、kiiさんが見つけたのではありません。

おいしいものを運んでくるにちがいない店員さんめがけて
突っ込んでいきそになってるギラギラ狆娘のリードを
がっつり押さえてくれているのは

ありちゃんだよーん。
大阪遠征、おつでございます。
時間作ってくれて&お店めっけてくれてありがとう。

ベトナムごはんを食べながら
時間のゆるすかぎり喋りまくりましてございます。
こんどはいつ会えるかな。あおいさんにもよろしくねー!
cafe & zakka + gallery モノカフェ ワヲン
いぬ連れさんは要予約なのです。
ちなみにるび子が店員さんめがけて突っ込んでいった場合、
その先には町屋の幅狭&急勾配の階段が待っております。
るび、運動音痴+過保護のコンボにより階段昇り降り未経験。
急ブレーキをかける運動神経も、たぶんない。
ありちゃんのご武運をお祈りしておわかれしたのち、
靱公園へやって参りました。
関西以外のみなさん、読めないよね??w
うつぼって読むんだよ。
でも鱓じゃないんだよ。
ええ、わたしも読めませんでしたとも。

秋深し。て、もう冬じゃ。
この公園は東西にながーいのです。
わんこさんもいっぱい遊びにきています。
るびもたくさんごあいさつできました!

まんなかを南北に走るなにわ筋も
イチョウ並木が黄葉しています。
世田道や国◯舘大を思い出すのです……
ぎんなん食べたい。←
ここいらでげぼくさんと合流し、
公園に面したインドなお店へ寄ってみました。

げぼくさんはカレーとチャパティとビール、
kiiさんはケーキとチャイ。旨。
カンテ・グランデ靱公園店
空いてるお席のまわりのお客さんに
店員さんがおうかがいたててくれた様子で、無事入店。
混んでたりすると無理なときもあるかもです。
というわけでカフェも公園も続々開拓中なのです。
狆連れお好み焼きとか狆連れ串かつとかもぜひ見つけたいのです。
中崎町のステキ町屋カフェ……
ええ、kiiさんが見つけたのではありません。

おいしいものを運んでくるにちがいない店員さんめがけて
突っ込んでいきそになってるギラギラ狆娘のリードを
がっつり押さえてくれているのは

ありちゃんだよーん。
大阪遠征、おつでございます。
時間作ってくれて&お店めっけてくれてありがとう。

ベトナムごはんを食べながら
時間のゆるすかぎり喋りまくりましてございます。
こんどはいつ会えるかな。あおいさんにもよろしくねー!
cafe & zakka + gallery モノカフェ ワヲン
いぬ連れさんは要予約なのです。
ちなみにるび子が店員さんめがけて突っ込んでいった場合、
その先には町屋の幅狭&急勾配の階段が待っております。
るび、運動音痴+過保護のコンボにより階段昇り降り未経験。
急ブレーキをかける運動神経も、たぶんない。
ありちゃんのご武運をお祈りしておわかれしたのち、
靱公園へやって参りました。
関西以外のみなさん、読めないよね??w
うつぼって読むんだよ。
でも鱓じゃないんだよ。
ええ、わたしも読めませんでしたとも。

秋深し。て、もう冬じゃ。
この公園は東西にながーいのです。
わんこさんもいっぱい遊びにきています。
るびもたくさんごあいさつできました!

まんなかを南北に走るなにわ筋も
イチョウ並木が黄葉しています。
世田道や国◯舘大を思い出すのです……
ぎんなん食べたい。←
ここいらでげぼくさんと合流し、
公園に面したインドなお店へ寄ってみました。

げぼくさんはカレーとチャパティとビール、
kiiさんはケーキとチャイ。旨。
カンテ・グランデ靱公園店
空いてるお席のまわりのお客さんに
店員さんがおうかがいたててくれた様子で、無事入店。
混んでたりすると無理なときもあるかもです。
というわけでカフェも公園も続々開拓中なのです。
狆連れお好み焼きとか狆連れ串かつとかもぜひ見つけたいのです。
tb: -- cm: 4
| h o m e |